アフィリエイトを始めるだけなら、無料ブログで始める事は可能です。ただ、無料ブログだと色々な規制があり、またある日突然運営終了の告知が来る可能性があるため、長期的な視野で見るとあまりお勧めすることは出来ません。
そのため、アフィリエイトで長期的に稼ぐためにはレンタルサーバーを借りて独自ドメインを取得での運用をお勧めします。レンタルサーバー+独自ドメインであれば、更新作業さえ怠らなければ突然の利用停止になる可能性は極めて低いため、安心して運用する事が可能です。
また、レンタルサーバー+独自ドメインでの運用では、かなり自由度の利く運用が可能なので、現在アフィリエイトを行っている人の多くはこの組み合わせでの運用を行っています。
ただ、レンタルサーバーを借りてみましょう。とは言っても、レンタルサーバーの会社が多すぎてどのレンタルサーバーを借りれば良いのか?が分からないという人もいるかも知れません。
そこで、今回の記事ではブログ作成ツールでは代表的なwordpressのインストールが容易なレンタルサーバー会社をいくつか紹介しますので、今後の参考にしていただければと思います。
お勧めのレンタルサーバー
ここからは、簡単にWordpressのインストールが可能なレンタルサーバーについて、いくつか紹介していきますね。

エックスサーバー
月額900円(税抜き)~とレンタルサーバーの中では比較的高めの設定ですが、Wordpressの自動インストールが可能であり、なおかつ今後主流になってくるブログのhttps化が簡単に設定する事が可能です。
そして、数あるレンタルサーバーの中でもその安定性はトップクラスを誇っており、サーバーの安定性を求めるのであればエックスサーバーが良いです。
また、不定期に行われているドメイン費用の永年無料キャンペーンやサポートマニュアルが充実している事もお勧めポイントとなっています。
ConoHa WING
月額640円(税抜き)~とレンタルサーバーの中では比較的安めの設定ですが、エックスサーバーと同様にWordpressの自動(クイック)インストールが可能であり、無料SSLの設定が可能です。
そして、数あるレンタルサーバーの中でもそのスピードは国内トップクラスを誇っており、スピード重視のサーバーを求めるのであればConoHa WINGが良いです。
さくらサーバー
月額524円(税込み)~と安価で借りる事が可能であり、エックスサーバーと同様にWordpressの自動インストールが可能となっていますが、Wordpressをドメイン直下にインストールするためには少しコツが必要になっています。
また、ブログのhttps化も簡単操作で可能となっているため、ある程度サーバーの安定性があり、比較的安価で借りたいという人にはお勧めになります。
ロリポップ
月額500円(税抜き)~と先程のさくらサーバーと同様に安価で借りる事が可能であり、Wordpressの自動インストールも比較的簡単に行う事が可能です。また、ブログのhttps化も可能です。
お名前.com
月額900円(税抜き)~とレンタルサーバーの中では比較的高めの設定となっていますが、お名前ドットコムの場合、ドメイン料金が比較的安価となっているため、ドメイン取得~サーバーにおけるドメイン設定を簡単に行う事が可能です。
また、他のレンタルサーバーと同様に、Wordpressの自動インストール機能やブログのhttps化も可能です。



まとめ
以上簡単ですが4つのレンタルサーバーを紹介しました。長期的な視野でアフィリエイトを考えているのであれば、安定性が抜群のエックスサーバーがお勧めです。他のレンタルサーバーと比べると少し維持費は高くなりますが、私の経験上長く使う=安定性が良いに越した事はありません。
もちろん、他のレンタルサーバーでも構いませんので、自分の予算と相談してどのレンタルサーバーを使うのか?を決めてみて下さい。
ちなみに、私は初めてレンタルサーバーを借りてから今までエックスサーバー一筋です。何と言っても使いやすですから。レンタルサーバーは長く付き合っていくものですから、使いやすいに越した事はありません。