レンタルサーバーを借りて、独自ドメインの取得および設定が完了し、WordPressをサーバーにインストールしたら、いよいよアフィリエイトブログを始める事が出来ます。

ただ、やみくもにアフィリエイトを初めても結果は出ません。アフィリエイトでは初めに下調べを行い、どのジャンルを狙うのか?を決めてからスタートする必要があるのです。そして、このジャンル設定はその後のアフィリエイト報酬に直結していくため、慎重かつ大胆に行った方が良いです。
何故なら、最初に選んだジャンルに広告が無かった、または長く続かなかったなどという事態になってしまったら、アフィリエイトの経験を積むことは出来ますがアフィリ報酬は発生しない可能性が高いためです。
そこで、今回の記事ではブログアフィリエイトを始めるにあたって、ブログのテーマやタイトル、方向性の決め方について説明します。最初からつまづくとそのまま報酬が発生しない可能性が高いため、しっかりと狙いのジャンルを決めましょう。
ブログのジャンルやタイトルなどを決める
無事にレンタルサーバーにWordpressをインストールする事が出来たら、今度はブログのテーマやタイトル、カテゴリーなど、ブログアフィリエイトで稼ぐために必要な各種必須事項を決める必要があります。そして、ここで一番重要になってくるのが、あなたが今後どのテーマでアフィリエイトを展開していくのか?になります。
アフィリエイトで稼ぐためには、最初にして最重要となるテーマ選びで失敗するといつまで経っても稼ぐ事が出来ないという事態に陥ってしまう可能性が高くなるため、このテーマ選びは慎重に行う必要があるのです。そこで、このテーマ選びでの基準ですが、下記の3点が重要になります。
●あなたが今後継続的に記事を書いていけるテーマなのか?
●そのテーマについて今後付け入る隙はあるのか?
●そのテーマにアフィリエイト広告はあるのか?
ブログアフィリエイトを始める前には、あらかじめこれらの条件が整っているのか?について十分検討する必要があります。
今後継続して記事を書いていけるのか?
アフィリエイトはとにかく単純作業の繰り返しになるため、その途中で挫折してしまう事が多々あります。そして、一旦挫折してしまうとそのテーマが自分の興味がある、または知識が豊富にあるという以外だと立ち直る事がかなり難しくなってしまいます。
そのため、今後継続してアフィリエイトで稼ぐためには、基本的にそのテーマに対して興味や関心がある、または知識が豊富にあるというテーマを選ぶ必要があります。ちなみに、そのテーマに対して興味が無い、または知識が無くても継続的に記事を投稿する事は可能ですが、その方法はまたの機会に説明します。

そのテーマについて今後付け入る隙はあるのか?
現在のアフィリエイト市場には、かなり多くの人が参入しているため、テーマによってはアフィリエイト後発組ではすでに付け入る隙が無いというものがあります。
特に、ビッグキーワード(クレジットカード、ダイエット、占いなどの単独ワード)の場合には、検索上位にはかなり強力なサイトやブログがいるため、これらのサイトやブログを押しのけて検索上位に入る事はかなり難しいと言わざるを得ません。
ただ、このようなビッグキーワードではなく、複合キーワード(例えばクレジットカード 審査、ダイエット 朝食、占い タロット 無料など)であれば、まだまだ付け入る隙は十分ありそうなので、複合キーワードで今後付け入る隙がありそうなテーマをお勧めします。
そこで、キーワードの難易度を調べるツールでお勧めのものがありますので、下記にリンクを貼っておきますね。





このキーワード難易度チェックツールに現在検討しているキーワードを入れてチェックすれば、そのキーワードの難易度と月間のキーワード検索数や検索1位時の流入アクセス数が表示されます。
それで、狙いのキーワード難易度の目安としては、感覚的には50以下が良いかと思います。ちなみに、先程記載した各複合キーワードの難易度チェックの結果は次ページに記載しています。
クレジットカード 審査
SEO難易度30、月間検索予測36,200となっています。月間検索数が多いため、このキーワードで検索1位を取れればかなりのアクセス流入が見込めます。ただ、SEO難易度の割には競合が強いため、検索1位を取る事は至難の業だと思いますが、検索1ページ目であれば十分可能性はあります。
実際に、過去に私はこのキーワードで、SEO対策業者に依頼する事無く、自前の基本的なSEO対策のみで検索4位まで上昇した事があります。ちなみに、クレジットカードのビッグキーワードのSEO難易度は下記の通りです。
SEO難易度98ですから、もはや個人で勝負出来るレベルではありません。そのため、クレジットカードというビッグワードを狙う事は避けた方が良いです。
ダイエット 朝食
SEO難易度28、月間検索予測10,801となっています。このダイエットも人気キーワードですが、このように複合キーワードにすれば十分付け入る隙がありそうです。ちなみに、ダイエットのビッグキーワードのSEO難易度は下記の通りです。
SEO難易度81、しかも月間検索数160万オーバーなので、こちらももはや個人で勝負出来るレベルではありません。
占い タロット 無料
SEO難易度51、月間検索予測4,800となっています。3個の複合キーワードとなっているため、月間検索数は少なくなりますが、十分付け入る隙はありそうです。ちなみに、占いのビッグキーワードのSEO難易度は下記の通りです。
SEO難易度99、しかも月間検索数160万オーバーなので、こちらももはや個人で勝負出来るレベルではありません。っと、このようにビッグキーワードでは勝負すら出来ないテーマでも、複合キーワードにすれば個人でも十分勝負可能なテーマが見つかるケースが多々あります。



アフィリエイト初心者の人の目安について
ここまで、複合キーワードの調べ方について説明してきましたが、アフィリエイト初心者の人はどの程度の難易度や月間検索予測を目安にしたら良いのか?が分からない可能性があります。
もっとも、複合キーワードによっては、その難易度や月間検索数にはかなり大きな差があるため、何かしらの目安が必要だと思います。そこで、アフィリエイト初心者の人は、SEO難易度50以下、月間検索予測5,000以下を目安に狙いの複合キーワードを探した方が良いです。
SEO難易度はMAX100になりますので、その半分程度の50以下であればまだまだ参入の余地はあります。また、月間検索予測があまりに多いと検索上位に君臨しているサイトやブログが強力な可能性があるため、月間検索は5,000以下が良いでしょう。



まとめ
ただ、やみくもにアフィリエイトを行っていても、成果が出る事はまず無いと言っても良いでしょう。ごく稀に、最初だけ早めにアフィリエイト報酬が発生するケースもありますが、それは本当に稀です。
アフィリエイトで継続的に稼ぐためには、最初のアフィリエイト設計がとても重要になりますので、まずは、今回の記事で説明した事を念頭に置いてアフィリエイトの準備を進めてみて下さい。