これは、私の体感ですが、ココナラで私にWordpressブログの制作依頼をしてくる人の概ね80%くらいの人がWordpressブログでアフィリエイトを始めようとしている人です。
もっとも、ココナラで提供しているサービス名が『アフィリエイトブログを制作します』ですから、ブログ制作依頼者がアフィリエイトを始めるためにWordpressブログを持ちたいと思う事はごく当たり前と言えます。
ただ、実際に私がWordpressブログを制作した人で、その後アフィリエイトで報酬を得ていると思われる人は、残念ながら10%いるかいないかです。つまり、せっかくWordpressでブログを作ったのにアフィリエイトで稼げないのです。
それでは、何故この人たちはアフィリエイトで稼げないのか?その問題点について解説しますね。
アフィリエイトで稼げない
WordPressでブログを作った、後は記事を書いてアフィリエイトで稼いで生活を豊かにしたい!と思い、今後のアフィリエイト報酬を夢見て毎日コツコツと記事を投稿しました。
しかし、いくら記事を書いてもブログにアクセスが集まりません。アクセスが集まらないという事は、当然ですがアフィリエイトで報酬を得るなんて夢のまた夢です。
それでは、何故記事を書いてもアフィリエイト報酬を得る事が出来ないのか?それは、ある意味とても単純ですが重要な問題点があるのです。
キーワード戦略が間違っている
まず、作成したブログのその後を確認してみて一番多い問題点が、この『キーワード戦略が間違っている』という事です。
例えば、ダイエットブログを運営していたとします。そして、記事にはダイエット日記と称して『ダイエット1日目』『ダイエット2日目』などと一見ビックキーワード+サブキーワードの組み合わせのように見えますが、実際にはちょっと違います。

上記ダイエットの関連キーワードには、このようなキーワードはありません。つまり、このブログではビックキーワードの『ダイエット』のみを意識しており、それ以外の関連キーワードは全く無視して記事を書いているのです。
もっとも、無意識のうちに記事内にダイエットの関連キーワードが入っているかもしれませんが、基本的には記事タイトル内にキーワードを入れ、見出しはもちろん記事内にもキーワードを散りばめる事によってGoogle検索からもこの記事は〇〇について書かれている記事だと認識されるため、まずは記事タイトルを意識した方が良いです。
そして、記事タイトルが決まったら、その記事タイトルと整合した記事を投稿する必要があります。
また、ブログアフィリエイトではビックキーワードを狙うよりもロングテールキーワードを狙って、広く浅くアクセスを集めましょう。
ビックキーワードに比べロングテールキーワードは難易度が低くなっており、またロングテールキーワードで記事を量産していけば自然とアクセスが集まってきます。



YMYLに該当しているジャンル
また、この例の『ダイエット』はとても競合が多い事もありますが、YMYLにも該当するジャンルなので、正直なところ個人ブログでは中々成果を出す事が難しいジャンルとなっています。
「Your Money Your Life」の略語であり、ユーザーの金銭や生命において極めて重大な影響を与える可能性があるジャンルのこと。お金の事や健康の事、政治や人々の生活に多大な影響を与えるジャンルのページが該当
この事からも分かるように、ダイエット=健康ジャンル=YMYLに該当するため、その専門性はもちろん、運営者の権威や信頼性も求められていますので、個人ブログではお勧めしないジャンルとなっています。
また、このダイエット以外にも保険や投資、クレジットカード等の金融関連や、薬やメンタルヘルス、病気や怪我などの医療関連、インターネットショッピングに関連するページなどもYMYLに該当するため、こういった分野の専門家や権威がある人以外は狙わない方が良いです。
そもそも記事数が少ない
これも、過去にブログを作ってくれた人のブログを訪問した際に感じた事ですが、そもそもブログの記事数が少ないんです。酷いというかビックリしたのが、1記事も投稿されていないブログが複数あった事です。
つまり、Wordpressブログを納品した後、何も記事を投稿していないのです。これでは、一体何のためにブログを作ったのかが分かりません。
もっとも、これは極端な例ですが、これ以外にも3記事とか5記事とかのブログが多数でした。流石に3記事や5記事でアフィリエイト報酬を得る事は難しいです。最低でも50記事以上は投稿してみましょう。ブログへのアクセスがチラホラと出てきます。
また、個人ブログで4年間の運営、600記事以上で月間PVが何と60万以上というブログもあるようです。ジャンルは雑記ブログのようですが、雑記ブログでも日々継続して記事を投稿していけば夢が広がっていく、そんなブログですね。
個人ブログで600記事以上あるブログ見つけてビビった。ぶっちゃけ内容は極薄…というか日記も混じったりしてるんだけどアクセス月間60万以上。雑記を目指す上で凄く参考になる、まさに継続は力なり。
ちなみに4年ほど運営されてるブログでした。
いい意味で自分ブログに対する価値観を壊された。— こよみ@ブログ6ヶ月目 (@koyomi_0816) September 11, 2021



継続してブログ運営をしていない
これも、先程の記事数が少ない事に関連していますが、更新が止まっているブログがかなり多いです。ブログアフィリエイトを始めれば、すぐに稼げると思っていたのかもしれませんが、アフィリエイトはそんなに簡単ではありません。
まして、ブログアフィリエイトともなると、個人差はありますがアフィリエイト成果が出はじめるまでには半年程度掛かる事がザラにあります。ただ、これはあくまで成果が出始めるだけであって、ある程度アフィリエイトで報酬を得るためには1年程度は見ておいた方が良いです。
●当然ながらブログの更新を辞めてしまうとアクセス減→いつまで経ってもアフィリエイト報酬は発生しない
●ブログアフィリエイトでは成果が出始めるまでに約半年、ある程度報酬が発生するようになるまでは1年程度は覚悟しておいた方が良い
ブログアフィリエイトで稼ぐためには、ある程度ブログを継続して運営する事はもちろん、毎日または1日おきくらいに記事を投稿して行きましょう。記事を投稿し続ければ徐々に記事の投稿スピードが上がってライティングスキルもアップします。
また、ある程度ブログに記事が投稿されていけば、自然とアクセスも増えてくる=モチベーションが上がるため、最初はアクセスが無くて焦るかも知れませんが、地道に記事を投稿して行く必要があります。



まとめ
●今一度キーワード戦略の見直しを行う
●ブログジャンルがYMYLに該当していないのか?
●記事数=ブログのボリュームなので記事の投稿を行う
●石の上にも3年ではありませんが最低1年間は継続運営を行う
アフィリエイトで稼げない人にはいくつかの問題点があり、特に多いものが継続してブログの運営が出来ていないという事です。
ブログを使ったアフィリエイトでは、個人差はありますがアフィリエイト成果が発生するまである程度の期間が必要になるため、まずは毎日または2~3日に1記事の更新を心掛けてみて下さい。
ある日突然、アクセスが上昇してくる可能性が十分あるため、諦めずやり続けてみて下さい。