どうも~
前回のオフィシャルブログの更新日が6月2日なので、約4ヶ月ぶりのブログ記事更新となります(笑)
この間、私はココナラ関連の新サービス用のファイルを作成しており、慣れないパワーポイントでの作成という事もあってこの作業にかなり時間を取られていました。

ただ、このファイル作成もほぼ完成したので、まったりだけどオフィシャルブログの更新も行なっていこうかな?という感じで、久しぶりに記事投稿画面を開いています(笑)
WordPressサポート専用ブログ
ココナラ関連の新サービス用のファイル作成作業中に、パワーポイントだけではちょっと書きづらいというかレイアウトの問題というか、とにかくファイル作成において不具合が生じたため、この度Wordpressサポート用ブログを開設しました。
このWordpressサポート専用ブログでは、Wordpressについての基本的な事はもちろん、アドセンス審査やASPアフィリエイトなどアフィリエイトに関するコンテンツなども書いていこうと考えています。
とは言っても、Wordpressの使い方やアフィリエイトの始め方などのコンテンツはすでに当ブログ内で公開しているので、これらのコンテンツで対応可能なものについてはこれらのコンテンツへのリンクにて対応していきます。


それなら、当ブログ内でコンテンツを公開すれば良いのでは?という声が聞こえてきそうですが、Wordpressサポート専用ブログを開設した最大の理由は、専用のサポートブログが欲しかったからです。
このオフィシャルブログ内には、ブログ関連のコンテンツはもちろん、ゲームや旅行、グルメなどのコンテンツもあるので、このブログとは分けたかったのです。
新サービス用のコンテンツ補助として
このWordpressサポート用ブログですが、レイアウトの都合上パワーポイント内には書ききれない新サービス用のコンテンツも書いていきますが、これらのコンテンツはカテゴリーごとパスワードで保護しているため新サービスを購入者専用となっています。
もっとも、これらのコンテンツについては、ココナラで提供しているサービス内において購入者に対して行っていたサポートも含まれているため、これらのコンテンツも完全無料公開する事は整合性が取れないためパスワード保護の対象となっています。
同じブログ内に、無料で見れるコンテンツと新サービスを購入する事によって見れるコンテンツが同居しますので、予めご了承ください。

WordPressサポート用ブログは新サービス用の補助用として開設しました。
まとめ
●Wordpressサポート専用ブログは新サービス用の補助目的で解説
●無料コンテンツと新サービス購入専用コンテンツがある
雑記ブログの中にWordpressの始め方や使い方などのコンテンツを入れても良いのですが、それとは別にWordpress&アドセンス&アフィリエイト専用のブログが欲しかったので今回開設しました。
ただ、今後も当オフィシャルブログに必要なコンテンツがあればこちらに投稿して、うまくブログを使い分けていきたいと考えています。