記念すべき競馬関連の記事1号になりますが、本日2021年10月3日、中山競馬場11Rにて第55回スプリンターズステークスG1が行われます。
このスプリンターズステークスは中山競馬場の芝1,200mで行われるため、約1分ちょっとで決着がつきますので、スタートで遅れてしまうと結構致命的なロスになってしまいます。
そのため、スプリンターズステークスが行われる中山芝1,200mではスタート次第でその後の結果が変わってしまうケースが多々あります。もっとも、スタートの出遅れについてはこちらでは予想することは出来ません。
そこで、当記事ではスプリンターズステークス2021の過去10年間のデータを元にその分析結果を公開しますね。
スプリンターズステークスの過去10年間のデータ
ここからは、スプリンターズステークスの過去10年間におけるデータを各項目別に分析していき、今回出走している馬の取捨選択を行っていきます。
枠番別
枠番 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 1-1-2-16 | 5.0% | 20.0% |
2枠 | 0-3-2-15 | 0.0% | 25.0% |
3枠 | 0-0-3-17 | 0.0% | 15.0% |
4枠 | 3-2-0-15 | 15.0% | 25.0% |
5枠 | 3-2-0-14 | 15.8% | 26.3% |
6枠 | 0-0-0-20 | 0.0% | 0.0% |
7枠 | 1-1-2-16 | 5.0% | 20.0% |
8枠 | 2-1-1-17 | 9.5% | 19.0% |
1~5枠で7勝、複勝圏内にも前30頭中22頭も入っている事からも分かるように、内枠>外枠という傾向が高いです。レシステンシア、ダノンスマッシュにとってはちょっと嫌なデータですね。
人気別
人気 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 5-1-1-3 | 50.0% | 70.0% |
2番人気 | 2-3-0-5 | 20.0% | 50.0% |
3番人気 | 2-2-0-6 | 20.0% | 40.0% |
4番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% |
5番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 20.0% |
6-9人気 | 0-1-5-34 | 0.0% | 15.0% |
10人気~ | 1-2-3-64 | 1.4% | 8.5% |
1~3番人気までで9-6-1-14となっている事からも分かるように、1着馬にはこの中から選んだ方が良いです。1~2着馬は1~3番人気、3着には5番人気以降の馬を入れると穴馬馬券が取れるかも知れません。
世代別
馬齢 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
3歳 | 0-1-1-13 | 0.0% | 13.3% |
4歳 | 4-3-5-17 | 13.8% | 41.4% |
5歳 | 3-5-2-39 | 6.1% | 20.4% |
6歳 | 3-0-1-27 | 9.7% | 12.9% |
7歳 | 0-1-1-24 | 0.0% | 7.7% |
8歳~ | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% |
世代別では4~6歳にほぼ集中していますので、馬券を検討する上ではこの中から選んだ方が無難です。3歳馬のピクシーナイトやメイケイエールにとってはちょっと嫌なデータですね。
前走からの間隔
間隔 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
連闘 | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% |
中1週 | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% |
中2週 | 5-4-3-48 | 8.3% | 20.0% |
中3週 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% |
中4週 | 2-1-6-37 | 4.3% | 19.6% |
中5週 | 0-1-1-14 | 0.0% | 12.5% |
中6週 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% |
中8週 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% |
中10週~ | 3-4-0-25 | 9.4% | 21.9% |
前走からの間隔では、中2週、中4週、中10週以上が大半を占めています。ダノンスマッシュは休み明けでも走るタイプなので問題は無いでしょう。
脚質別
脚質 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
逃げ | 0-3-1-6 | 0.0% | 40.0% |
先行 | 0-3-3-28 | 0.0% | 17.6% |
差し | 9-4-4-48 | 13.8% | 26.1% |
追込 | 1-0-2-47 | 2.0% | 6.0% |
脚質別では差し>先行>逃げ>追込ですが、差し馬が圧倒的に有利なレースとなっています。そのため、中団待機から直線抜け出しを得意としている馬が有利ですね。
所属別
所属 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
関東 | 5-1-2-30 | 13.2% | 21.1% |
関西 | 5-9-8-91 | 4.4% | 19.5% |
海外 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% |
所属別では、関東・関西ともにあまり差は無いように思います。
前走レース
レース名 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
セントウルS | 5-4-3-46 | 8.6% | 20.6% |
キーンランドC | 2-1-5-34 | 4.8% | 19.0% |
安田記念 | 2-1-0-6 | 22.2% | 33.3% |
CBC賞 | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% |
北九州記念 | 0-1-1-14 | 0.0% | 12.5% |
その他 | 0-3-1-29 | 0.0% | 12.1% |
前走のレース別では、セントウルS&キーンランドCが優勢となっていますが、安田記念からの直行組も健闘しています。
前走クラス
クラス | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
G1 | 2-3-0-7 | 16.7% | 41.7% |
G2 | 5-4-3-46 | 8.6% | 20.6% |
G3 | 1-1-5-51 | 1.7% | 12.1% |
オープン | 0-0-1-3 | 0.0% | 25.0% |
海外 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% |
前走のクラス別では、G2(セントウルS)が優勢で、次に安田記念を含むG1となっています。前走が重賞以外の馬は厳しいですね。
前走人気
人気 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 4-1-2-16 | 17.4% | 30.4% |
2番人気 | 0-4-1-13 | 0.0% | 27.8% |
3番人気 | 4-2-0-16 | 18.2% | 27.3% |
4番人気 | 0-0-1-10 | 0.0% | 9.1% |
5番人気 | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% |
6-9人気 | 0-0-3-25 | 0.0% | 10.7% |
10人気~ | 0-1-1-13 | 0.0% | 13.3% |
前走の人気では、1~3番人気に推されていた馬が優勢となっています。
前走着順
着順 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1着 | 4-2-3-18 | 14.8% | 33.3% |
2着 | 2-2-0-15 | 10.5% | 21.1% |
3着 | 1-0-1-8 | 10.0% | 20.0% |
4着 | 1-2-1-5 | 11.1% | 44.4% |
5着 | 0-0-1-9 | 0.0% | 10.0% |
6-9着 | 0-0-2-24 | 0.0% | 7.7% |
10着~ | 0-2-0-23 | 0.0% | 8.0% |
前走の着順では、1~4着までの複勝率が高くなっています。とりわけ前走1,2着だった馬で6勝を占めているため、1着を狙うのであれば前走1,2着の馬からが良さそう。
前走距離
距離 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1,000m | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% |
1,200m | 8-8-9-107 | 6.1% | 18.9% |
1,400m | 0-0-1-9 | 0.0% | 10.0% |
1,600m | 2-2-0-9 | 15.4% | 30.8% |
2,400m | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% |
前走の距離では、1,200mが圧倒的です。次が1,600mでそれ以外の距離を使ってきた馬は厳しい結果となっています。
スプリンターズステークスのデータまとめ
スプリンターズステークス2021における過去データを分析した結果、好走する条件は主に下記の通りとなっています。
●1枠~5枠が狙い目
●当日1~3番人気が狙い目も5番人気以下の穴馬にもチャンスあり
●4歳~6歳が優勢
●レース間隔は中2週~中4週が優勢も休み明けの好走もあり
●差し馬が断然有利
●前走はセントウル&キーンランド&安田記念組
●前走1~3番人気&1~4着馬が優勢
●前走距離は1,200m&1,600m
これらの好走条件を踏まえてぽんちゃんの勝手きままな予想は下記の通りです。
◎ダノンシュマッシュ
〇レシステンシア
▲ピクシーナイト
△ジャンダルム
△ファストフォース
穴クリノガウディー
スプリンターズステークス2021の結果
1着 ピクシーナイト
2着 レシステンシア
3着 シヴァージュ
ぽんちゃん予想での結果は▲〇でした。シヴァージュは休み明けはともかく、休み前2走がオープン特別だったので狙えませんでした。