睡眠不足は将来において認知症になりやすい傾向があります

睡眠不足

先日、睡眠不足は将来認知症になりやすいとどこぞのTV番組で放送してました。

認知症と言えば物事をすぐに忘れる、とんでもない行動を取る事がある、いつの間にか自宅から居なくなっていたなど、今までの日常生活が一変してしまうほどの症状になります。

そして、この認知症になる原因としては、アルツハイマー病や脳血管症などいくつかありますが、アルツハイマー病の原因のなかに極度な睡眠不足があるのです。

もっとも、人間にとって睡眠は疲労回復や生活習慣病の予防、ストレスやうつ病の予防、さらには美容効果などもあると言われており、私たちにとってはとても重要な事になっています。

そのため、日頃から十分な睡眠をとる必要があります。

ただ、中には仕事が忙しい、生活習慣が夜型、中々眠れないなどの理由によって、常に睡眠不足という人もいるようですが、睡眠不足には十分注意する必要があるのです。

そこで、当記事では睡眠不足と認知症について解説します。

現在、睡眠が不足気味で将来について不安がある人は、睡眠不足による認知症のリスクを軽減させる事が可能です。

目次

睡眠不足にならないための最適な睡眠時間は〇時間?

睡眠不足にならないための最適な睡眠時間

この最適な睡眠時間は、個人によって異なっているため、全ての人に対しての最適な睡眠時間の答えはありません。

ただ、睡眠時間の研究結果によって下記の効果が分かってきています。

●7時間~8時間の睡眠が最も心臓病になりにくい
●成長ホルモンは7時間の睡眠時間で十分な昨日を発揮する
●レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルによって7時間の睡眠時間が最も自然に目が覚める時間

そして、これらの睡眠時間の研究結果を見る限りでは、あくまで一般的にですが7時間程度の睡眠時間が最適と言えます。

ぽんちゃん

これら研究データにおける最適な睡眠時間は7時間ですが、人によって異なっていますよ。

睡眠時間5時間以内が危ないとされています

これは、先日のTVで放送されていた事ですが、睡眠時間5時間以内が慢性化している人は、今後アルツハイマー病を発症する可能性が高いようです。

もっとも、これには個人差があるため必ずしも全員に当てはまるという訳では無いと思いますが、やはり睡眠不足が慢性化している状態は身体に大きな負担が掛かっている事は否めません。

実際に、私も睡眠不足の時はありますが、その時には頭がボーっとして何もする気が起きないという事がありますので、脳に何らかの影響が出ている事は否定できないです。

また、睡眠時間が6時間未満の人は、睡眠時間が7時間以上の人と比べ亡くなる確率が2.5倍になっているというデータがあります。

そして、慢性的な睡眠不足は日々の身体への負担が蓄積されてしまい、その蓄積に身体が耐え切れなくなった時にはすでに手遅れとなっている可能性があるのです。

そのため、現在十分な睡眠時間が取れていないという人は、これから十分な睡眠時間を確保するようにしましょう。

人生何が起こるのか分からないため日頃から健康には十分注意する必要があります。

ぽんちゃん

日頃から睡眠時間が5時間以内の人は要注意ですよ。

日常的な睡眠不足には要注意

日常的な睡眠不足には要注意

日常的に睡眠不足に陥っていると、脳へのダメージはもちろん体のあちこちに悪影響が出る可能性が高くなります。

何故なら、睡眠不足=脳や体をゆっくり休める事が出来ないからです。

脳や体をゆっくり休める事が出来なければ、いつまで経っても疲れが取れないため、疲労が蓄積されてしまうため注意が必要です。

とか言っている私も、最近は睡眠時間が5時間程度なので、これからは普段よりも1時間早くベッドインするように行動します。(自分への戒めの意味も込めて記事を書きました)

ぽんちゃん

極端に短い睡眠時間が続くと知らない間に身体に大きな負担が掛かっているため要注意ですよ。

まとめ

●一般的には最適な睡眠時間は7時間
●睡眠時間が5時間以内の人は将来アルツハイマー病になる可能性が高い
●日常的な睡眠不足には要注意

人間が日々快適な生活を送るためには、睡眠は避けて通る事が出来ないです。

そして、日常的に睡眠不足になっている人は、将来的に認知症に陥ってしまう可能性が高くなるため、毎日最低でも5時間以上の睡眠を心掛けましょう。

毎日5時間の睡眠はそれほど難しい事ではないと思いますし、認知症リスクを考えた場合、この5時間はあくまで最低ラインと捉えても良いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次