2022年1月– date –
-
アクセス数が減ったブログの再生に関わる作業過程を公開
前回の記事で、約5ヶ月もの間完全放置していたブログについて書きました。 完全放置=記事の下書きやリライト、記事の追加などはせず文字通り何もせず放置していたこと https://inakablogger.jp/blog/accessreduced/ このブログは、以前私が... -
アクセス数が減ったブログへのアクセスを戻すためには?
2022年も1月が終わりそうですが、この記事で今年3記事目となります。この間、雪掻きを含めてちょっと色々と作業を行っていました。もっとも、その作業ではすぐに報酬が発生するというものではありませんが、この作業を進めて行けば徐々に報酬が発生してく... -
WordPressブログをエックスサーバーで使う方法について解説
Wordpressでブログを始めるためには、数ある中から自分に合ったレンタルサーバーの選択が必須であり、この選択を間違えてしまうとWordpressブログを始めた後に色々と不具合が発生する可能性があります。 そのため、Wordpressブログで使うレンタルサーバー... -
WordPressブログを始める場合はエックスサーバーがおすすめ
Wordpressを使って自分のブログを作成するためには、下記2つの作業が必須となっています。 ●独自ドメインの取得 ●レンタルサーバーの契約 そして、独自ドメインの取得とレンタルサーバーの契約が1つの会社で行える場合と、それぞれ別の会社で行う場合とに... -
報連相とブログ運営との関連性について
報連相とは報告・連絡・相談の事であり、ビジネスの世界ではこの報告・連絡・相談は欠かせません。何故なら、ビジネスの世界では一人で仕事をしている以外では上司と部下、同僚同士などなど、必ず相手がいるからです。 また、場合によっては取引相手にも報... -
新年のご挨拶と今年の目標について
新年あけましておめでとうございます。って、新年になってから2週間が経過してからの新年のご挨拶になっていますが、そこはツッコミ無しでお願いします。こちら越後地方は、年末年始に大雪を食らってしまっていて、日々雪掻き作業に追われていました。 地...
1