ブログの始め方– tag –
-
エックスサーバーへの申込方法について解説します!
現在、日本国内に数あるレンタルサーバーの中でもその性能や顧客満足度が高いエックスサーバー。 もちろん、私もエックスサーバーのユーザーであり、当ブログ内でも何度か解説しているエックスサーバーですが、肝心の申込方法についての解説記事がありませ... -
WordPressブログ作成サービスを比較してみた
ここ数日間で、私がココナラで提供しているWordpressブログ作成サービスについて、各Wordpressブログ作成サービスの特徴について解説してきました。 そのため、各Wordpressブログ作成サービスにはどのような特徴があり、そのような作業を行ってくれるのか... -
WordPressの使い方について詳しく解説
レンタルサーバーを契約して独自ドメインを取得、そしてサーバーにWordpressをインストールして必要な初期設定も完了した。そして、いざWordpressでブログを始めようと思ったところ、何だかWordpressの使い方が良く分からないという人が結構いるのではない... -
WordPressの始め方について詳しく解説
現在のコロナ禍において、自宅で過ごす時間が増えているという人が自宅で出来る副業として注目している事があり、それがWordpressブログを使った副業(アフィリエイト)になります。 また、このコロナ禍において収入が減少しているという理由から、Wordpre... -
WordPressでサイト型のブログを始めてみませんか?
Wordpressと聞けば、ブログをイメージする人が多いと思います。また、サーバーにWordpressをインストールしたばかりの状態だと、どこからどう見てもブログに見えてしまいますよね? そのため、Wordpressはブログであり、ブログを書くためにWordpressを使う... -
WordPressの固定ページとは?その作り方と使い方について
Wordpressには投稿ページと固定ページという2種類のページがあり、これらのページをうまく使い分ける事によってWordpressブログを作り上げていく事が可能となっています。 ただ、Wordpress初心者にとっては、この投稿ページと固定ページの違いが分からず、... -
WordPressブログを始める場合はエックスサーバーがおすすめ
Wordpressを使って自分のブログを作成するためには、下記2つの作業が必須となっています。 ●独自ドメインの取得●レンタルサーバーの契約 そして、独自ドメインの取得とレンタルサーバーの契約が1つの会社で行える場合と、それぞれ別の会社で行う場合とに分... -
WordPressでブログに掛かる費用について解説します
当ブログを読んでいるあなたはすでにご存じかと思いますが、Wordpress(ワードプレス)は誰でも気軽に自分のブログを持って始める事が出来るCMSツールとなっています。 このWordpress、今までアメブロやはてなブログなどの無料ブログを使って自分のブログ... -
WordPressの始め方で重要な初期設定8個について解説
私たちがWodpressを始めるためには、レンタルサーバーを契約してから独自ドメインの取得&設定を行い、Wordpressの簡単インストール機能を使ってサーバーにインストールする必要があります。 レンタルサーバーによってはサーバー契約と同時にドメインを取... -
独断と偏見でレンタルサーバーのランキング付けを行ってみた
当ブログ内でも何度か説明していますが、あなたがWordpressブログを始めるためには下記の2つが必須となっています。 ●独自ドメイン●レンタルサーバー そして、この独自ドメイン&レンタルサーバーは、基本的には日本国内に数多くあるドメイン会社&レンタ... -
雑記ブログで100記事書いたのでアクセス数と収益を公開
当オフィシャルブログで記事を投稿してからはや1年と4ヶ月半が経過しましたが、やっとブログへの記事投稿が100記事に到達しました。 雑記ブログなので書く事は沢山あるのですが、最近ではココナラで受注しているWordpressブログ作成サービスのお客様用にWo... -
アクセス数が減ったブログの再生に関わる作業過程を公開
前回の記事で、約5ヶ月もの間完全放置していたブログについて書きました。 完全放置=記事の下書きやリライト、記事の追加などはせず文字通り何もせず放置していたこと https://inakablogger.jp/blog/accessreduced/ このブログは、以前私が... -
アクセス数が減ったブログへのアクセスを戻すためには?
2022年も1月が終わりそうですが、この記事で今年3記事目となります。この間、雪掻きを含めてちょっと色々と作業を行っていました。もっとも、その作業ではすぐに報酬が発生するというものではありませんが、この作業を進めて行けば徐々に報酬が発生してく... -
報連相とブログ運営との関連性について
報連相とは報告・連絡・相談の事であり、ビジネスの世界ではこの報告・連絡・相談は欠かせません。何故なら、ビジネスの世界では一人で仕事をしている以外では上司と部下、同僚同士などなど、必ず相手がいるからです。 また、場合によっては取引相手にも報... -
新年のご挨拶と今年の目標について
新年あけましておめでとうございます。って、新年になってから2週間が経過してからの新年のご挨拶になっていますが、そこはツッコミ無しでお願いします。こちら越後地方は、年末年始に大雪を食らってしまっていて、日々雪掻き作業に追われていました。 地...