現在私はココナラにてWordpressブログの作成サービスを複数提供しており、毎日または数日おきにWordpressブログの作成依頼を受けています。

定期的に、Wordpressブログの作成依頼があるという事はとても喜ばしいのですが、ブログ作成の依頼を行う前にサービスに関しての質問をする人が結構いて、同じような質問をしてくる人がかなりの割合を占めています。
●どこまで行ってくれますか?
●完全パックとアフィリエイトブログ作成の違いは?
●完全パックと高品質ブログの違いは?
●Wordpressブログの運営費は?
●他出品者と比べ何故こんなに安いのですか?
サービス購入前の質問内容は、主に上記5項目に絞られていますが、これらについてその都度回答文を用意する事が結構大変なので、これらの質問について当記事にて回答してココナラのルーム内にURLを貼り付けたいと思います。
そのため、当記事の内容はココナラにてWordpressブログの作成依頼を行わないという人には全く関係ない内容となっています。
WordPressブログの作成はココナラで受付可能
私はPayPalのアカウントも保有していますので、特にココナラではなく自分でWordpressブログの作成用にLPを制作してサーバーにアップ→各種販促を使う事も可能ですが、今はココナラの集客力に魅力を感じているのでWordpressブログの作成依頼はココナラ限定で受け付けています。
最近では、ちょくちょくテレビCMも流れているため、この宣伝効果もあるのでしょう。
ココナラとしても、テレビCMを流して売り上げが上がれば、その分売上が上がる=販売手数料が入ってくるため、自社が潤いますので積極的に宣伝活動を行っているのかもしれませんね。
WordPressブログ作成の疑問について?
ここからは、先程記載した5個の疑問について順番に回答していきますので、ココナラで私にWordpressブログの作成を考えている人は参考にしてみて下さい。
各サービスの内容によるサービス提供価格の違いや、そもそも他の出品者よりも価格が安いのにはきちんとした理由があるのです。
WordPressブログ作成ではどこまでの作業を行うのか?
私はココナラで計3個のWordpressブログの作成サービスを提供していますが、各サービス販売サイト内にすぐ記事を書ける状態にてお渡ししますという旨の記載をしています。(微妙に言葉の使い方が違います)



このように、こちらではWordpressブログのインストール~各種設定までを行うという事になります。そして、設定が終わったWordpressブログを納品する=すぐにブログに記事を書く事が可能です。
つまり、お客様は納品されたブログの設定を気にする事無く、すぐに日記やアフィリエイト用の記事を投稿する事が出来ます。

完全パックとアフィリエイトブログ作成の違いはこれ?
完全パックでWordpressブログの作成とアフィリエイトブログの作成ですが、実はこの両サービスには違いはありません。
元々、この両サービスは、当方にてドメイン&レンタルサーバーの契約を代行するのか?しないのか?によって分けていたのですが、ココナラの最低料金の改定によってドメイン&サーバー契約を当方にて代行した場合もしない場合も同じサービス料金に改訂しました。
ちなみに、何故同じサービスを2個提供しているのか?については、単純に両方のサービスをお気に入りに入れている人が多いからそのまま並行販売しています。
高品質ブログと完全パックの違いはこれ?
これも良くある質問になりますが、完全パックでWordpressブログ作成(アフィリエイトブログも含む)と高品質ブログ作成の違いについて、まずは各サービス内容について箇条書きにて説明します。
●レスポンシブ対応
●セキュリティ対策
●スパム対策
●SSL対応
●サーチコンソール設定
●アナリティクス設定
●プロフィール設定
●お問い合わせの設置
●サイトマップ作成
●プライバシーポリシー作成
●記事雛型作成
●簡易デザイン設定
●画像圧縮の最適化
●ブログ高速化
●各種SNSとの連携
●レスポンシブ対応
●スパム対策
●SSL対応
●プロフィール設定
●お問い合わせの設置
●サイトマップ作成
●プライバシーポリシー作成
●簡易デザイン設定
●各種SNSとの連携
そして、この両サービスにおける相違点は下記の通りです。
●セキュリティ対策
●サーチコンソール設定
●アナリティクス設定
●記事雛型作成
●画像圧縮の最適化
●ブログ高速化
主に、Googleサービス関連とセキュリティ対策、ブログ高速化の設定が含まれているのか?いないのか?の違いとなっています。そのため、これらの設定が不要という人は、完全パックの方が良いかと思います。
ちなみに、このGoogleサーチコンソール&アナリティクスですが、アフィリエイトブログを運営していくためには必須になるため、自分で設定が出来ないという人は高品質ブログの購入をお勧めします。



WordPressブログの運営費はこれくらい?
この質問も良くありますが、これについては以前当ブログ記事にて解説していますので、そちらの記事でご確認下さい。


他出品者と比べ何故こんなに安いのか?
これ、結構皆さん不思議に思っているようですね。もっとも、ココナラにおけるWordpressブログ作成の最低料金は4,000円となっています。
ただ、ココナラのWebサイト制作・Webデザイン→ブログサイト制作・カスタマイズで提供されている各サービス価格を見てみると10,000円や20,000円、中には100,000円というものが多数を占めています。
もっとも、この金額の中にはWordpressブログ作成という、いわば技術料が含まれていると思われるため、ある程度の金額になっていると思われます。
これに対して、私が提供しているWordpressブログ作成サービスは、4,000円~6,000円となっているので、他サービスと比べ格安と思われているのでしょう。
しかし、私がサービス提供価格を決定している要因としては、その作業にどの程度時間が掛かるのか?この作業時間が重要になっています。
つまり、その作業に掛かる作業時間×1時間当たりの単価によって、サービス提供価格を決定しているのです。そのため、他出品者と比べサービス提供価格が安くなっています。



まとめ
●Wordpressブログは記事が書ける状態にて納品
●完全パックとアフィリエイトブログには差が無い
●高品質ブログと完全パックの違いはGoogle関係の設定
●Wordpressブログの運営費はレンタルサーバーによって異なる
●格安のサービス価格は作業時間のみで決めているため
私がココナラで提供しているWordpressブログの作成サービスは、ブログ納品後お客様がすぐに記事を書ける状態でお渡しします。そのため、お客様はWordpressブログの設定など気にする必要が無く記事執筆に全集中する事が可能です。
そして、サービス提供価格の安さには理由があり、またGoogle関連の設定はアフィリエイトブログには必須のため、自分で設定が出来ない人は高品質ブログの購入をお勧めしています。