新着記事
-
SWELLにアドセンス広告を設置したら表示スピードは低下するのか?
先日の記事で、当ブログのwordpressテーマをJIN→SWELLに変更したら、ブログ表示スピードが大幅に改善されたと説明しました。 https://inakablogger.jp/netbusiness/netbusinesskihon/swellthema/ その後、ブログ記事をいくつか投稿してからG... -
簡単なアフィリエイト広告の調査方法について解説します
これからアフィリエイトを行おうとしているジャンルに広告や商品が無ければいくらブログにアフィリエイト広告を貼っても稼げないです。 そもそも、広告や商品が無ければブログに広告は貼れませんし、アドセンスを貼ったとしても類似広告または全く関係のな... -
台湾料理福龍亭の上越浦川原店に行ってきました
我が家から娘のアパートまでは約60kmありますが、その途中の上越市浦川原区にいつも気になっているラーメン店(中華屋?)があって、昨日初めてそのお店に行ってきました。 そのお店の名前は、台湾料理福龍亭で食べログで調べたら浦川原店と書いてあったの... -
睡眠不足は将来において認知症になりやすい傾向があります
先日、睡眠不足は将来認知症になりやすいとどこぞのTV番組で放送してました。 認知症と言えば物事をすぐに忘れる、とんでもない行動を取る事がある、いつの間にか自宅から居なくなっていたなど、今までの日常生活が一変してしまうほどの症状になります。 ... -
ブログの検索順位上昇は徐々に下落は一瞬なので注意が必要です
実は最近、ココナラでの依頼によるWordpressブログ作成の他に、しばらく(約1年)放置していたブログの記事作成を同時進行で行っていました。 というのも、これはごく当たり前ですが、しばらく放置していたブログの検索順位が下がり、それに応じてアクセス... -
ココナラではリライト用の記事を販売しています
ココナラとは、自分の得意を販売する事が出来るスキルマーケットになります。スキルのマーケットになるため、色々なスキルが販売されています。 https://inakablogger.jp/coconala/coconalasyuppin/ そのため、自分には人の役に立つスキルが... -
ブログテーマをJINからSWELLに変更しました
ブログの表示スピードって大事ですよね?何故なら、ブログを開いてもページが中々表示されない場合には、別のブログへ移動してしまう可能性が高くなるからです。 特に、近年のスマホ普及によって、現在ではPC表示よりもスマホ(モバイル)表示が重要視され... -
アフィリエイトを始めるためにサーバーを用意しましょう
アフィリエイトを始めるだけなら、無料ブログで始める事は可能です。ただ、無料ブログだと色々な規制があり、またある日突然運営終了の告知が来る可能性があるため、長期的な視野で見るとあまりお勧めすることは出来ません。 そのため、アフィリエイトで長... -
完全パックでWordPressブログ作成にお得なプランを提供します
気が付けば2021年も3月になりましたね。今年の越後地方は年末年始から豪雪に見舞われてしまい、日々雪掻きばかりしていましたが、やっと春の兆しが見えてきました。 豪雪地帯に住んでいると、長い冬の期間はとても憂鬱な気分になってしまいますが、この長... -
ブログアフィリエイトで継続運営可能なジャンルについて
インターネット環境さえあれば、いつでもどこでも実践可能なブログアフィリエイトですが、ただ簡単にアフィリエイトが始められると思って参入してきても、すぐに挫折する可能性が高いと言えます。 というのも、確かにブログアフィリエイトは簡単に始める事... -
ココナラにて各種商品やスキルを出品中です
2021現在私は、ココナラというみんなの得意を売り買い出来る スキルのマーケットで自分のスキルや情報を販売しています。何でも2011年に前身の会社を立ち上げて2014年から現在のココナラという社名に変更したみたいですね。 もっとも、私がココナラを知っ... -
ブログアフィリエイトとは?メリットやデメリットについて解説します
現在の新型コロナ禍において、下記のような日常生活(主に収入面)に不安を抱えている人がかなり多いと思います。 ●勤務時間が短くなっている●会社を解雇された●解雇されるまではいかないが休業状態 もっとも、現在は新型コロナウィルスの第三波真っ只中と... -
アドセンス審査合格への近道は完全オリジナルの記事を書くこと
はい、すいません。ごく当たり前の事を書いていると思いますが、アドセンス審査合格への近道は、自分の体験に基づいた完全オリジナルの記事のみでブログを構成することになります。 私の経験上、これが一番アドセンス審査で合格するための近道と言えます。... -
サイト売買では売買仲介会社の選択がとても重要になります
私は今までサイト売買を計3回経験してきました。 1つは買主探しから譲渡契約書の作成、サイト移管、売買代金の管理(エクスローサービス)まで全てサイト売買会社で行ってくれる、仲介と呼ばれているサービスが売りの売買会社でした。 残りの2つは、買主探... -
サイト売買とはなに?その流れについて解説します
あなたは、『サイト売買』という言葉を聞いた事がありますか?ここ数年の間に急成長している業界になります。 その名の通り、サイト(ブログも含む)の売り買いの事であり、法人対法人はもちろん、法人対個人、また個人対個人などの形式で売買が行われてい...