我が家から娘のアパートまでは約60kmありますが、その途中の上越市浦川原区にいつも気になっているラーメン店(中華屋?)があって、昨日初めてそのお店に行ってきました。
そのお店の名前は、台湾料理福龍亭で食べログで調べたら浦川原店と書いてあったので、チェーン店なのかな?と思いネット検索してみたらやっぱりチェーン店でした。
とは言っても、出てくる店舗のほとんどが新潟県内だったので、全国というよりはとある地域限定なのかもしれませんね。
台湾料理(中華料理?)のお店。チェーン店らしいですが、実際の店舗数は不明。
初めて入るお店なので、どういったメニューや価格なのか?が不明でしたが、実際に注文してみたらとてもコストパフォーマンスに優れたお店でした。
台湾料理福龍亭について
後ほどメニュー表を掲載しますが、メニューを見る限り中華料理店という感じです。
もっとも、私自身台湾料理と中華料理の違いが良く分かっていないので、厳密に言えば台湾料理なのかもしれませんが、メニューでは中華料理でお馴染みのメニューが並んでいましたね。

また、この福龍亭はチェーン店らしいのですが、そのほとんどは新潟県内でした。
もっとも、これはあくまでインターネット検索によるものなので、実際には各地に点在しているのかもしれません。
福龍亭浦川原店の場所について
台湾料理福龍亭浦川原店の場所ですが、国道253号線を上越方面に向かっていると、道路左側にナルス浦川原店が見えてきますので、そのナルス浦川原店から約400m行ったところの右側にあります。
もともとこの場所にはセブンイレブンがあったので、そこそこ駐車出来るスペースもありますので、余程混んでいなければ車で行っても大丈夫でしょう。
福龍亭浦川原店のラーメンセット
これは福龍亭浦川原店の店舗内の風景です。亀の甲羅(?)が特徴的ですね。
それ以外は普通の中華(台湾)料理店という感じでした。午後の1時45分ころに行きましたが、3組ほどお客さんが居ました。
そして、こちらが福龍亭浦川原店のラーメンセントのメニューです。
他にもいくつかメニュー表がありましたが、写メ撮るのが面倒くさかったので、次画像のお得なセットメニューの2枚しか撮ってません。

このメニューの中では、台湾ラーメンに興味があったんですが、ちょっと辛そうだったので豚骨ラーメンと中華飯のセットで注文しました。
そして、こちらはお得なセットのメニュー表です。かみさんは、このお得なセットを注文していました。

ちなみに、今回は運転手付き(娘)だったので、夫婦そろって久しぶりに生ビールを注文しました。
久しぶりの生ビールはとてもうまかったです(笑)

夫婦そろって生ビールを飲んでいる途中で、私が注文したとんこつラーメンと中華飯のセットが出てきました。

注文してからおよそ5分程度で出てきたので、こうした料理店では早い方かと思います。
私は、とんこつラーメンと中華飯はそれぞれ画像の半分くらいかと思っていましたが、普通にそれぞれ1人前くらいの量だったので、少しかみさんと娘に食べるのを手伝ってもらいました。
こちらは、とんこつラーメンの麺。

店舗入り口に刀削麺の幟があったので、恐らく刀削麺なのでしょうが、通常の中華麺とは異なり独特の歯ごたえでした。
ただ、コシという面では今一つの印象かな。
また、とんこつスープについては、味はまさに豚骨なのですが何だかあっさりしているというかコクが無いというか、とんこつラーメンとしてはインパクトが無いというか印象が薄いという感じでした。
なので、とんこつラーメンについては今一つな感じでしたね。
ちなみに、一緒に注文した中華飯は味・歯ごたえ・ご飯の硬さなど自分好みでした。
こちらは、娘が注文した油淋鶏ですが、今回注文した中で一番うまかったです。

肉の硬さ・衣の硬さ・タレの味ともに申し分なしの一品でした。
私、かみさん、娘ともに絶賛のうまさでした。
今回の福龍亭浦川原店で注文した中では、中華飯と並んでおすすめの一品です。

福龍亭浦川原店に行く事があったら是非油淋鶏を食べてみて下さいね。
福龍亭浦川原店の詳細
最後に台湾料理福龍亭浦川原店の店舗情報を載せておきます。
住所:新潟県上越市浦川原区日向86
電話:025-599-3996
ジャンル:台湾料理・ラーメン
営業時間:11:00~14:30 17:00~24:00
定休日:月曜日定休
支払方法:現金
駐車場:あり
※いずれも当記事執筆時点での情報なので、営業時間など現在の店舗詳細については事前に店舗までお問い合わせ下さい。
※2023年8月1日追記
現在、台湾料理福龍亭浦川原店は閉店しています。